忍者ブログ
製造業で経理をやってるIMABARIの日常です☆
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新コメント
(08/19)
(08/14)
(02/19)
(12/31)
(12/26)
買い物情報
バーコード
アクセス解析&アクセスカウンタ&スカウター
メール
相互リンクの申請や私と直接メールしたい人はこちらからお願いします。

[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は前にも言ったとおり合同企業説明会のため福岡に行ってきました。
さすが九州では今年初めての3年生向けの合同企業説明会だけあって、九州全土の学校のバスが来ていました( ̄Д ̄;;
九州全土から来ているだけあって中は人だらけ・・・。田舎者の私にはちときつい環境でした・・・。
肝心の内容ですが私は就職は地元を中心としているので希望している会社は来ていなかったんですが、金融を中心に企業ブースを回ったり、就活セミナーなんかに参加したりして少なからず何かつかんだ気がしました。

で、この合同企業説明会なんですが一応建前としては服装自由なんですよ!でも普通はリクルートスーツで行きますよねぇ。私もスーツをビシッと決めて行ったんですけど、セミナーを受けてるときにふと足元を見ると・・・・。

あ!スニーカー履いてきた( ̄Д ̄;;

マジであせりました・・・。幸い黒いスニーカーだったのであまり目立つことはありませんでしたがまだまだ緊張感が足りないなぁと思った一日でした。
まぁ堂々と私服で来てるある意味つわものもいたんですけどねw

あと、帰りの金立ってパーキングエリアで食べたロケットフランクって言うアホみたいにでかいフランクフルトがうまかったなぁと思った一日でした。
今日のことをこれからの就活に生かせるようにがんばりたいと思います(^◇^)







よかったらワンクリック協力お願いします
学生ブログランキング人気blogランキング
PR
明日は福岡に行って来ます(o^∇^o)ノ
福岡で日経主催の合同企業説明会があるからね。

長崎から福岡まで電車だと片道2000円。バスで1700円なんだけど今回は就職課がバスを出してくれるそうでそれだと昼飯がついてなんと

往復1000円ポッキリ!!

驚きです。市価の4分の1で福岡にいけるとは・・・。
まぁ結構おもろい企業がいっぱい来るそうなんで楽しんできたいと思います★






よかったらワンクリック協力お願いします
学生ブログランキング人気blogランキング
今日の晩飯はもつ鍋でした★
もつ鍋のあとにはちゃんぽんの麺を入れて食べるのが最高!!このちゃんぽん麺はキムチ鍋に入れてもかなりおいしいです。

長崎のスーパーにはちゃんぽんがたくさん売っています。特にゆで麺タイプのちゃんぽん麺は鍋物によく合います。
しかしこのちゃんぽんのゆで麺、地元に帰るとほとんど見ない・・・。見たとしても結構高かったりするし・・・。( ̄Д ̄;;
冬休みなどで実家に帰って鍋をやるときにこの麺がないのはかなりつらいんだけどねぇ。やっぱ長崎はちゃんぽんの県だと思う今日この頃です(^◇^)







よかったらワンクリック協力お願いします
学生ブログランキング人気blogランキング
今日は学校で就活の一環として一般常識の模擬テストがありました。
しかし果たしてこれは一般常識なのだろうか・・・・( ̄Д ̄;;
範囲も広く国数英理社や時事問題などいろんなものがありました。
私としては高校が商業だったのともともと嫌いだったってのがあって英語はさっぱり(-_-;)
あと芸術にもまったく興味がないので音楽家や絵描きのことなんてぜんぜんわかりませんでした・・・。

まぁここでその中から一つ例として・・・。
「タンホイザー」「ローエングリン」などの作品で、物語と交響楽を融合させ、ロマン主義芸術を完成させた作曲家は誰か?

ア ウェーバー
イ プッチーニ
ウ ワグナー
エ ビゼー
オ スメタナ

さて、どれでしょう(^◇^)
正解は↓です(Ctrl+Aを押すと見ることができるよ)
ウのワグナーです。
ちなみにワグナーといえばこち亀の爆竜大佐を思い出してしまう・・・・。
しかしタンホイザーやローエングリンと聞くとガンダムSEEDを思い出す私って一体・・・( ̄Д ̄;;







よかったらワンクリック協力お願いします
学生ブログランキング人気blogランキング
忍者ブログ [PR]